IPoE V6プラス 固定IP その後

 過去にプロバイダーIPQにて、IPv4 over IPv6 (いわゆる V6プラス) の設定過程を報告しましたが、先日プロバイダーを en光 に変えました。理由は、同じJPNE MAP-Eを使っているので、品質も設定も変わらないはずだから、少しでも安いところにと思っただけです。ところが、なかなか曲者で一波乱ありました。
 相手側のBRアドレスも変わらず、払い出されたIPv6アドレスも変わらなかったので、これは楽勝と思ったのですが、IPv6もIPv4も全くつながらない。色々調べていくうちにYAMAHAのサイトでV6プラスMAP-E対応機種の一覧があり、RTX-1210やRTX-830が載っていたのですがなんとRTX-810が無い。設定例をみると、
tunnel encapsulation map-e
という設定が使える機種ということのようでした。確かにRTX-810にはtunnel encapsulationのTYPEにmap-eというのは無いので、このプラバイダーの新らしい仕様かを思い、最悪ルーターの買い替えかとえらいことをしてしまったものだと落ち込んでしまいました。しかしよくよく考えると、IPv6もつながらないのはこれとは関係ないし、IPv4もNATしているのはプロバイダーでは無くJPNEなんだから、今までつながっていたルーターでつながらない訳はないと気を持ち直しました。変わったのはプロバイダーだけなんだから、まずはプロバイダーに問い合わせよう。技術担当が捕まり話していると、どうもホームゲートウェイにIPv6アドレスを割り振ってトンネルの終端もそこにくるように設定していたようです。そこで、ホームゲートウェイは単なるONU扱いにして、IPv6アドレスをRTX-810のWAN側に設定するよう変更してもらいました。これでIPv6は開通。次にIPv4ですが、以前の設定を確認すると、tunnel encapsulation ipip という設定で動いていたようです。ただこの設定例は今やどこにもないようなので、推奨も保障もないのでしょう。ともあれ、これでIPv4も開通しました。
 結局tunnel encapsulation map-eの設定ができない古いルーターでのV6プラス設定は次の通り。

ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::1:0:0:0:1/64
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1:0:0:0:1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::<インターフェイスアドレス>/64
ngn type lan2 ntt
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint address <BRアドレス>
ip tunnel mtu 1460
ip tunnel nat descriptor 1
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1
nat descriptor address inner 1 192.168.xxx.yyy-192.168.zzz.www

めでたしめでたし!